引っ越し作業 ぎっくり腰
引っ越し作業で腰を痛めた ぎっくり腰改善例
【どんな症状でお困りですか】
引っ越しの仕事中、痛めてしまった。
重い荷物を降ろした時に腰に「あっ」と刺激が走った。
仕事中は腰に痛みや違和感があったが、なんとか終えられた。
帰宅後、夜に腰当をしてストレッチをしたら立ち上がれなくなった。
夜も痛くて寝れない。
翌朝もとにかく痛くて、整体を受けに来る際、車の乗り降りも痛くて大変。
歩くのも腰を曲げながら柱伝えに歩くのがやっと。
朝起き上がるのがいちばん痛くてつらい。
【問診からわかった日常生活上での問題点】
大きいビーズの沈むクッションに座っている。
猫と一緒に寝ている。
シップや痛み止めを処方してもらって使用したが効かない。
【どのようによくなりましたか】
~初回~
立った状態で壁に捕まって頂き歪みをチェックすると、身体が大きく歪んでいます。
立ち座りが出来ないので、椅子に座ったままで施術を開始。
体中が痛みで強い緊張状態にありますので、まずここから解除していきます。
家での過ごし方と緊張の取り方を伝授して初回は終了。
~2日目~
歩いたり、立座りはまだ「いてっ」と言いながら大変なものの、
昨日施術を受けて「夜はぐっすり眠れた。」と喜んでいました。
しかしながら、朝の起き上がりはまだ痛みが強くて大変だったというので、座位と立位での施術を中心に行い、寝起き時に強い痛みが走らない程度まで改善し二日目を終了。
~3日目~
いちばん痛みが強くて苦しかった、朝の起き上がり。
昨日まで30分は最低布団から起き上がれなかったのが、じっとしていなくてもスムーズに起き上がれるまで改善してきた。
車の乗り降りの痛みの強さはMAX時の6割程度に下がった。
この日は引き続き痛めた筋肉を改善する施術と、朝起きたら痛みが出ないように予防するための体操を教えて終了。
~4日目~
車の乗り降り、歩行時の怖さが半減。
大きな痛みが1日2回程度までに減ってきた。
~5日目~
今まで痛くて寝返りが出来なかったが、寝返り打てるようになった。
車の乗り降りは「いてっ」とやはり痛みは出るが、当初の痛みも半分以下に減って順調。
しっかり5日間毎日施術を受けにきて身体の回復力が上がってきたので、「施術に来る間隔をあけてみましょうと。」院長の方から安心してご提案させていただきました。
~6回目~
ぎっくり腰になってはじめて3日空けてみましたが、前の週にしっかり施術を受けて、痛みの出ないようにこちらで教えた体操などを行っていたため、多少「うっ」と痛みはありそうでしたが、調子もよさそうでした。
~7回目~
前回も調子がよさそうだったため、1週間間を空けました。
痛みの範囲も右の腰だけになり、「仕事できる気がすると」仕事に行くといって終了。
~8回目~
出社後無事1日を過ごす事が出来、痛みも出なかったということで終了となりました。
【院長より一言】
ぎっくり腰になって来院され、1週間しっかり頑張って通い続けて施術を受け、家での過ごし方や日常生活の改善に真摯に向き合ったおかげで早期に改善できてよかったです。今後は2度と辛い思いをしないように、悪い生活習慣を正して過ごして行って下さい。
1日2名限定! 09/24(日)まで
